こどもーるスタッフブログ

ブログテーマ:お知らせ

こんにちはsparkling

今日は、とてもおめでたい報告がありますface_shynote

こどもーるの顧問でもあり、宮崎県の陶芸部門でただ一人の日展会友である、泰田 久史が、宮崎県民文化賞・ 芸術部門を受賞しましたface_surprisedstar

受賞理由は、【「岳映」や「降臨の里」など、宮崎の自然や歴史をモチーフとした優れた作品を制作し、全国的に高い評価を得るとともに、古窯の研究、後進の育成に取り組み、本県文化の向上発展に寄与した功績】

と言う事でしたmark_ecstoramation

本当におめでとうございますface_shishishibody_stop

こどもーるのショップでは、泰田 久史作・小峰焼の陶器を販売しておりますbody_no1

実は、延岡市で2件しか常時買えないんです!!

yasuda senn.jpg

tubo.jpg

oozara.jpg

湯呑やお茶碗、大皿など、素晴らしい作品がありますnote

IMG_5132.jpg

こどもーるにご来店いただいている方だけではなく、お近くに来られた方は、是非見に来てくださいface_smilehearts

 

 

コメント(0)

ブログテーマ:イベント

こんばんはface_shy

雨も上がり少し朝は、ムシムシしましたね~face_embarrassed

今日は、次世代育成支援員研修会のお知らせですsparkling

下記のとおりとなっておりますmark_ecstoramation

20141022181643.jpg

【研修日時】  第1回目 10月 25日 (土)

【時   間】  13時30分~15時45分まで

【場   所】  延岡市民協働まちづくりセンター(延岡市 東本小路 131-5 / 電話番号0982-20-5000)

【研修内容】  ・こどもを取り巻く社会・経済の現状と今後の課題について   2時間

            ・遊びの大切さについて                        1時間

               ・子どもに伝えたい「日本人の生き方」について           1時間

           合     計                              4時間

【講  師】  こどもーる代表  読谷山 洋司(よみやま ようじ)

       (講師略歴)

       1964年生まれ。宮崎県延岡市出身

       1986年 東京大学経済学部卒業。同年自治省(現在の総務省)入省

              以後自治省、大蔵省、総務省、内閣などに勤務し2008年に内閣参事官に就任。

              また愛媛総務部長、岡山市副市長、国連コンサルタントなども務めた。

       2012年 退官し帰郷。2013年こどもーるオープン

【受講料】   2000円

【主催・お問い合わせ・お申込み】

          こどもーる  (住所)延岡市旭町2-1-3サンボール内(電話)0982-40-6033

          ㈱アレーテライフイノベーション              (電話)0982-27-4711

 

いまのところ、11名程度、参加のお申込みをいただいておりますface_smile

ありがとうございますnote

次世代育成支援員になって子どもたちと遊んだりしゃべってみたりしませんかmark_question

きっと笑顔になれると思いますよmark_ecstoramationあなたの能力を活かしてみるいいチャンスかもしれませんねsparkling

興味のあるかたは、まだお申込みできますのでご参加くださいface_shy

コメント(0)

ブログテーマ:お仕事

こんにちはface_shishishisparkling

最近は天気もよく、外で遊ぶにはちょうどいい季節ですねface_self_conscious_smilesparklingしかし、夜は寒く風邪をひきやすい季節なので、お体にはお気を付け下さいface_mischievousbody_good

今日は、私たちスタッフにとても嬉しいことがありましたmark_ecstoramationmark_ecstoramation

先日、こどもーるに来てくれた、ひまわり支援学校の子ども達から、お礼の手紙が届きましたface_surprised

20141020_181026.jpg

よく見ると、周りの柄も、ありがとうの文字も、すべて写真でできていますmark_ecstoramationmark_ecstoramation

とても気持ちのこもった『ありがとう!!』ですねface_shyhearts

手作りで時間がかかったと思いますが、こちらこそ本当にありがとうございますface_shishishisparkling

また遊びに来て下さいねface_smilebody_stop

コメント(0)

ブログテーマ:子ども達の作品紹介

こんにちわ~face_shishishi

今日も、秋晴れで清々しい一日でしたねface_self_conscious_smile

そんな日でも、こどもーるに沢山の子ども達が遊びに来てくれましたheart_shakeありがとうございますface_shy

朝来てくれた、レンくん(6歳)がスポンジのブロックを一生懸命積んでいたので思わず、写真を撮りましたface_sparkling_smile

20141019180916.jpg

上手に積めてご満悦の様子です↑face_shishishi

この時期のこどもーるは、比較的遊びやすくなっているので足を運んでください{#emoddys_dlg.emoddys}

スタッフ一同お待ちしておりますsparkling

コメント(0)

ブログテーマ:イベント

こんにちはface_shishishisparkling

昨日は、こどもーるで『きらめき女性の集い』がありましたface_shy

IMG_4975.JPG

女性を外と中から同時に輝かせる講演を、4人の方にしてもらいましたmark_ecstoramationmark_ecstoramation

講演内容は

・今井 厚子(株式会社アレーテライフイノベーション副代表)による、「4人の子持ちシングルマザー~こどもーる経営に至るまで」

IMG_4849.JPG

・今井 亜紗美(こどもーる施設長)による、「女性の健康と運動」

写真を撮るのを忘れていました・・・。すいません・・・。

・時増 哲男(日本生物製剤社 ラエネック)による、「プラセンタのお話し」

IMG_4890.JPG

・永田 英明(永田婦人科クリニック院長)による、「女性のための予防可能な婦人科の病気」

IMG_4956.JPG

でしたstar

各講演すべてが、タメになるお話だったため、ご来場いただいた方たちも、満足して帰ることができたのではないでしょうかbody_good

講演の途中には、KOMA-BAN Brass Ensembleによる演奏会もありましたnote

IMG_4909.jpg

演奏が始まるまでは遊んでいた子ども達が、トトロの曲など知っている曲が流れ始めたら、遊ぶのをやめて演奏を聞いていましたface_shyhearts

講演会に参加してくださった方には、無添加プラセンタ石鹸など、美と健康に役立つお土産のプレゼントがあり、タメになる話も聞け、充実した時間を過ごすことができたのではないのでしょうかface_self_conscious_smilemark_question

最後は時間がおしてしまいましたが、ご来場いただき、本当にありがとうございますface_love

今後もいろいろなイベント企画していきたいと考えていますので、イベント開催時には、ぜひ参加してくださいface_smilesparkling

コメント(1)

月別アーカイブ

最近のコメント