2014年04月05日
ブログテーマ:お知らせ
ボンベルタ橘西館3階の「こどもーるショップ」、いよいよ本日オープンです!
昨日商品の陳列を終え、本日このような↓状態で皆様をお待ちいたします。
そして延岡の「こどもーる」にも是非足をお運び下さい。
2014年04月03日
ブログテーマ:お知らせ
新着情報でもお伝えしましたが、宮崎市のボンベルタ橘(http://www.bonbelta.com/)の西館3階に今週土曜日(5日)「こどもーるショップ」(知育玩具などのショップ)がオープンします!
西館3階の、エスカレーターを上がってすぐ右のところです。
今はご覧のようにランドセルコーナーですが、ここがどう変わるのか、楽しみにしていて下さいね(#^.^#)
先月下旬から消費税アップへの対応やリサイクルショップの開設、宮崎市出店への準備などで、スタッフ一同走り回っていますが、いよいよ明日はボンベルタの商品の陳列です。
ここで知育玩具などを販売します。
また、ここを「こどもーる」にとっての、さらには延岡市にとっての「広告塔」と位置付け、情報発信をしていきます。
東九州自動車道の開通を迎え、延岡への誘客増にも貢献していきます!
2014年03月23日
ブログテーマ:子ども達の作品紹介
こんにちはプレイの川崎です
今日は、子ども達の作品を紹介したいと思います
久しぶりなのでいくつか紹介したいと思います
一つ目がこれ
すごく大きく、絶妙なバランスでできたお家でした
お次は、こちらアンパンマンとバイキンマンの絵です
アンパンマンよりバイキンマンの方が多少大きくなりましたが、特徴をつかんだ上手な絵でした
最後はこちら
3人で作った、でっかいお家です
写真では小さく見えますが、実際に見ると結構でかいんです
使用してるブロックの量も多いので手間も時間もかかりましたが、完成させることができました
最後はみんなで、記念に写真を撮りました
最近は、自分で作った物を見せてくれる子たちも増えてきたので、また写真がたまってきたら紹介したいと思います
2014年03月15日
ブログテーマ:イベント
今週月曜日(10日)は、介護予防事業兼次世代育成事業として、3世代一緒に新聞紙で宇宙ステーション?を作りました。
こどもたち、学生さん、そしておじいちゃん・おばあちゃん世代、などなど、多くの方々が参加され、大盛況でした!
まず九保大の小川敬之先生のお話と、2つのことを同時にして脳を活性化させる体操でスタートし、その後東京学芸大の鉄矢悦朗先生のご指導により3世代で一緒に新聞紙で立体を作りました。
イベント終了後はたくさんの学生さん達との交流会をこどもーる内arete cafe&salonで開催、これまた盛り上がりました。
次回もご期待下さい!
こんにちはプレイの川崎です
今日は、日曜日で天気がよかったのですが、たくさんの方にご来店いただきました
その中に、いつも遊びに来てくれる子達がいたので、写真を撮らせてもらいました
遊びすぎたのか、お姉ちゃんは多少疲れが見えますが、弟君の方はすごく楽しそうでした
二人とも僕のファン(笑)らしく一緒に写真を撮りたいと言われたので、一緒に撮ったのがこちら
いい写真ですよねお気に入りの写真です
お次はこちら
あさみさんと子供たちが一緒に作ったこちらの作品すごいですよね
GIGOというブロックで作ったもので、レールの上をボールが動くコースです
写真には全部写ってないですが、実は結構長く複雑なんです
完成した後、思わず僕も遊んでしまいました
もし、これ以上の作品を作ってみたいと思ったら、ご来店してみてください
いろんな種類のブロックがあるので、製作しがいがあると思います
たくさんのご来店、お待ちしております